スーパーで買ってきた水菜から栽培してみた 2015.03.082020.04.21 スーパーで買ってきた野菜の再生栽培のページに戻る ←スーパーで買ってきた水菜の残骸 今回はこれからスタート 発芽データ 発芽適温 15〜25℃ 発芽期間 3日〜 種のまき方 均一に撒いて、土をかぶせる 生育適温 15〜25℃、冷涼な気候を好む 水やり 土の表面が乾いたら水をやる 栽培記録 2015年3月7日 スーパーで買ってきた水菜(根なし)で、傷んだ部分は取り除き、少しだけ水に浸かるようにした。容器はスーパーにある発泡トレーを使用。一応、メネデールと液肥を少しだけ入れてみた。 2015年3月11日 枯れる気配もなく、結構元気なので土に植え替えてみました。 根っこは1mmにも満たない根っこ?っていう感じのがあるような、ないようなって状態。植えるっていうより、土の上に置いたというほうが正しい気がします。 だが、それでもかなり元気。 2015年3月17日 きれいな黄色い花が咲きました。このままほっとけば種まで落としてくれるかな 花の大きさは直径で1cm程度です ちなみに、持ち上げて確認した所、根っこは結局生えてません。 水は吸ってるかもしれませんが、周辺の刈り取られた茎は干からびているので、そっから水分をとっているかも?という気もします 2015年3月24日 数日前に花は満開?になりましたが、下の葉っぱのほうがかなり干からびてきてます。 一応、綿棒で人工受粉っぽいことをしたせいか、種をつくっていると思われる鞘っぽいのも出てきました。 枯れるのが早いか、種を作るのが早いかの勝負になりそうです。 2015年5月1日 前回の更新から、一度弱った感じになったのですが、根っこの部分を深く埋め直し、水をあげたら復活しました。 植え替えの時点では、根っこはやはりないのですが、わりと深く植えてしまえば育つっぽいですね 今の所、花はほとんど落ちて、鞘がいっぱい出来ています。 受粉がうまく言ってれば種まで回収できるかな〜って状態になっています 2015年5月15日 本格的に弱ってきました。鞘もだいぶ大きくなったので、寿命?かもしれません 完全に枯れてしまったら、鞘から種回収して、根っこが生えたのかも確認してみたいと思います。 スーパーで買ってきた水菜から種がとれて、栽培できれば水菜買う必要ないかも・・・ 2015年6月15日 先月の枯れてきた水菜から種を採取してみました。結局種と呼べるようなものは数粒程度しかとれませんでしたが、それを植えてみたとこ写真のようになりました。 栽培成功です。 結論からして、スーパーで買ってきた水菜の廃棄部分(根なし、葉なし)から葉を生やして食べるのは難しい。育つが食べれそうなほどは育ちません。 ただし、種はわずかばかり落としてくれるので、それを育てることは可能みたい スーパーで買ってきた野菜の再生栽培のページに戻る